診療案内|新百合ヶ丘の内科・消化器内科・漢方内科|小林内科医院|土日診療

〒215-0021神奈川県川崎市麻生区上麻生1-9-10

044-951-0666

2025年10月1日より
継承による
リニューアルオープン

お電話・問い合わせはこちら
044-951-0666
アクセス
下層メインビジュアル画像(PC)

診療案内

診療案内|新百合ヶ丘の内科・消化器内科・漢方内科|小林内科医院|土日診療

一般内科

一般内科では、日常生活の中でよくみられる急性の症状から、長期間にわたり継続的に治療や管理が必要な慢性疾患まで、幅広い診療を行っています。日常的な体調不良から生活習慣病まで、幅広い症状に対応し、必要に応じて専門医とも連携しながら、安心して受診いただける体制を整えています。

生活習慣病

生活習慣病は、生活習慣が原因で発症する病気の総称です。運動不足や不適切な食生活、過度な飲酒、喫煙やストレスなど、習慣や環境が深く関与し、これらが積み重なることで発症します。検査値に異常がある場合や少しでも不安を持たれた時は、お早めにご相談ください。

消化器内科

消化器内科は、食道・胃・十二指腸・大腸などの消化管および、肝臓や胆のう、膵臓などを幅広く専門的に診療します。症状も多彩なため、問診や症状に応じた診察を行い、必要に応じて血液検査、レントゲン検査、腹部エコー検査、胃カメラ検査などを用いて診断します。

漢方内科

漢方は中国を起源としていますが、日本で1400年以上かけて発展した、日本独自の伝統医学です。漢方は内科、皮膚科、小児科、婦人科など、診療科目は関係なく全ての身体症状を対象としています。症状があっても西洋医学的に原因がはっきりしない、西洋医学的な治療で症状が改善しないなど、お悩みがある方はぜひ一度ご相談ください。

予防接種

小児の定期接種や任意接種、海外出張・旅行・留学などに伴う必要な予防接種を各種実施しております。取り寄せが必要なワクチンにも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

健康診断

健康診断は、ご自身の健康状態を知り、深刻な病気を予防していくための有効な手段です。当院では、生活習慣病健診をはじめ、法定健診や特定健診(健康診査)などを受け付けております。

TOP